文章を書くこと
小説を書きたいと思ったのは、随分前ではあります。
そもそも、発端としてははるか彼方になる高校生時代に、級友にネタで書いて読ませたダニエル日記(ゲームのパラサイト・イブで登場する刑事)とかいう頭の沸いた二次創作(当初は二次創作という意識はなかったけれど)なのかもしれません。
古のホームページ時代では、バイオハザードの二次創作(B.A.S.)とかいう謎のコメディも書いていたりしましたが、本格的に話を書きたくなったのは5,6年くらい前でしょうか。
それより前は厨二病よろしく、脳内で『ボクの考えた最高に面白いストーリー』を夢想するにとどまっていました。
その後まぁなんやかんやあって、カクヨムで実際に投稿し始めたわけですが、本当に文章練習として投稿し始めたので、なかなか熱意は続かずに、25,000文字くらいで滞留してしまっています。
とりあえず現時点で書いている途中のものも含めて、以降で整理しておきます。
俺とNとのランダムワードな日常
カクヨムで投稿(中)の作品です。
![](https://cdn-static.kakuyomu.jp/works/16817139557098860149/ogimage.png?O7ajZQof7tXeHehiHRQqVzxz7LQ)
何をどう文章練習としていたのかと言うと、別サイトのランダム単語ガチャというサイトからキーとなるワードを5つガチャして、そのワードを基に1,000文字程度の掌編を書く、というなかなか無謀な試みを続けていました。
例えばこんな感じにワードがランダムに並びます。
![](https://il.shinkiroh.com/wp-content/uploads/2025/01/image-2.png)
このワードを基に、主人公である『俺』とヒロインである『N』の掛け合いを中心に、『俺』の一人称視点で物語を語ります。
今回のワードだと比較的書きやすそうなワードですね?
文章量を無制限にすれば難易度は下がりはするんですが、1,000文字程度にまとめるとなると、1話毎の落とし方(締め方)に毎度悩んでいた記憶があります。
ほぼ記憶に残っていない小学生の頃、読書感想文を原稿用紙2枚書くのがつらすぎた思い出だけ残っているんですが、実際に物語を書くとなると、1,000文字制限はあまりにあっという間に過ぎてしまうので、規定文字数内で文章をまとめる練習にはなったと思います。
ただ、続けていく中で、最初の頃に「苦労しながらも面白い話を」、という意識から、早々に「なんとかして1,000文字に収める」という意識にシフトしていってしまい、途中からは自分で楽しくなくなってしまったことも覚えています。
なので、20話書いた時点で条件を緩和し、お題はみっつに減らしてもう少し出てきたワードを掘り下げるような形で心機一転して続けようと思った次第で。
ただ、その直後から現場が変わって仕事中にお話が書けなくなって、特有の忙しさの波にも飲まれたこともあって、結果的に続けることができずに今に至る、となりました。
ただ、現時点でも放置するつもりはなく、隙あらばの気持ちは十分残っているので、タイミングが合えば更新するつもりです。
練っているお話その1
異世界ファンタジー物として構想を練っているお話があります。
剣と魔法の世界で、人間がダンジョンを管理したり造ったりできる職業の人が主人公。こちらはしっかりとプロットを作成しつつ、おおむね2,000文字程度を1話として書き進めていて、現状でだいたい20,000文字くらい。
プロット自体は3割くらいしかできてないんですが、序盤はだいたい書き終わっている状態。
今はお絵描きが楽しすぎて滞っています。
いわゆる冒険者的な立場で成り上がったり、追放ザマァ的な展開はないんですが、なかなかぶっ飛んだ主人公像を書けているんじゃないかなぁって自己評価。
日常的な進行が多いので、話の終わらせ方が思いつかないのも筆が止まっている原因でもあります。
これは初めてしっかり物語を書いていることもあって、世に送り出したい作品です。
練り始めた作品その1
これはいわゆる異世界転生モノ。想定するレーティングも高めで、重い話も出てくるダークファンタジー寄りの話になります。
まだ思いついただけで、よく行くスナックで相手してもらえないときにお酒を飲みながらスマホに設定を打ち込んでいる程度なので、ちゃんと話として書けるかも見通しはついていません。
でも、なんか面白くなりそうな雰囲気だけはあるので、いつかまとめられたらいいな、とは思っています。
何も考えずに書き進めている短編色々
こちらはみっつくらい。
会社のPCに置いてあるので、なんとか持って帰ってこれたら、少しの手直しで一つは公開できる気がしてます。
あと2つはめっちゃ宙ぶらりん、かつうち一つはあまり気が乗らないので、そのまま闇に葬ることになりそう。
雑な短編はカクヨムじゃなくて、このブログで公開してもいいかもですね。
まとまらないけどまとめ
とりあえず何かしら小説系の記事も、と思ってノープランで書き始めましたが、公開・非公開含めて、書いている話を整理してみたらなかなか中途半端に過ぎる。
飽きっぽい性分も強めなので、ある程度こうなるのは目に見えていた気もするんですが、旬が違うだけで嫌いになったわけではない、ということで再開の目は十分あると思っています。個人的には。
とはいえ、当面はイラスト関連の記事に集中してしまいそうですが、いい感じにノッてくることに期待して記事にしておきます。
アイキャッチは今描いているのでできたら差し替えるッ!
コメント