ブログ用のパーツとしてちびキャラ#2

トーク

二人目を作成。

ちょっと油断していて、満足度はテトほど高くはならなかった……

デザイン的にテトの方が好きなので、思いの丈が違うのはしかたないにせよ、可愛さ表現力が不足している点は否めませんでした。

修行あるのみ。

描いてはみた

各工程での所感

当然ですが、キャンバスサイズは先日同様に1000×1000で設定して、とりあえずざっくりラフ。

ボカロ曲をよく聞いていることもあって、初音ミクをちびキャラにしてみようと思いました。

雰囲気は出ている!

寝転ぶ形か座らせるかで迷ったんですが、寝転ぶ形が難しくて挫折しました。

線画にはしてみたものの、この時点でかわいいような、かわいくなりきれていないような……

塗ったらかわいくなるということは往々にしてありつつも、線画時点で微妙な部分は結局として微妙な仕上がりになることはわかっていながら、妥協してしまった点は否めません。

どこがおかしいかあんましわかんなかったことも大きい。

そして塗り。

かわいいはかわいいと思う。

今回思ったのは、もっと解像度を大きくして細かいところも書き込めるようにした上で、靴とかちゃんと履かせられるようになりたいなって思いました。

可愛い靴多いし、靴が苦手なのでデフォルメを含めて描けるようになりたいな、と。

懲りずにショート化

途中で目ん玉が気持ち悪くて描き直していますが、直してよかったと思います。

そしてアイキャッチ化

そしてアイキャッチに。小説関連用です。

アイキャッチ付きでトップに記事が並んでいるのを見る限り、違和感もなくいい感じにまとまっているように見えるのでひとまずよし!

全般的にもう少しお絵描きスキルが上達してきたらまた書き足せば良い。

肝心のイラスト関連記事向けのアイキャッチがまだ作れてないのはなかなか致命的な気もしつつ、イラスト関連はその記事に関係する画像をアイキャッチにすればいいかな、とも思っているので後回し案件です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました