あけましておめでとうございます

雑記

ご挨拶

はじめまして。アサト夜と言います。

前々から雑多に文章を書くスペースが欲しかったのですが、慣れているのと困ったときに色々手入れできるということで、Wordpressでのブログスペースを立ち上げました。

特にゴリゴリに記事を書いていく形ではなく、最近修行しているイラスト関連の記事を中心に、以前活動していた小説のことやYoutubeに絡むことなど、アサト夜として活動していく中での日記帳、あるいは作業メモ、あるいは手紙的な形で使っていこうかなと思う次第です。

あとは今年2025年の目標なども掲げておきたいと思っています。

どんな活動を?

小説書き(趣味)

もともとアサト夜の名義では、カクヨムで文章を書いていました。

普段仕事中の空き時間に書いていたこともあって、仕事が忙しくなったタイミングで更新できなくなり、そのまま更新再開できない状態が続いています。

プロットや短編読み切りなどは現行があるのですが、なかなか公開まで至らない。

文章を描くことは結構好きなのですが、話を作るのはまた別の話なわけで。

辞めたつもりはなくて、小さい話は少しずつ書いていたりするので、もう少し溜まってきたら整理してカクヨムに投稿したいところです。

絵描き(になりたい)

特にプロになりたいとか、そういった大きな夢は持ち合わせていないんですが、イラストをうまく描けるようになりたい、と思っています。

先のコロナの頃に在宅ワークを強いられ、外に遊びに行くこともできない状況で、暇すぎて勢いで液晶タブレットを買いました。

デジタルイラストとか一切書いたことなかったんですが、なんとなくムラムラして。

出来心です。

2020年4月の末頃からイラストを練習し始めて、同年7月頃に飽きて放置してました。

2022年5月頃から8月ごろまで少し描いて、2023年2月頃から描いたり描かなかったりが続いて、2024年4月から本格的にリハビリを初めました。

幸いなことに、身近に本気で絵をやっている方(その方は漫画専門ですが)と知り合えて、さらにありがたいことに流行りの(?)添削もやっていただける運びとなって、今でも続けられています。

イラスト添削についてはまた別の記事で。

とはいえ、ボクも立派な社会人。立場的に飲み会も多く、なかなか絵に触れられない日も多いので、全然成長していってる気はしないのだけれど、それでもうまく描きたい気持ちは強いので、一念発起でブログまで立ち上げて、という流れです。

記録に残したい。

2025年の目標設定

年も開け、モチベーションも保てていることから、今年のイラストにおける目標を立てておきます。

主に自分を戒めるため、でもあります。

目標

  • 1枚のイラスト完成までの時間を短縮する
  • Blueskyのフォロワーさん1000名を目指す
  • いいね3桁を目指す

今のボクからすると、3つともかなりきつめの目標です。順を追って整理しておきましょう。

1枚のイラスト完成までの時間を短縮する

現状、1枚のイラストを完成させるのに、多分20時間程度掛かっています。

これは正直かかり過ぎだと理解はできているのですが、改善方法がよくわかっていません。例のイラストを教えてくれる人に聞いてみても、「最初はどうしてもしょうがないよ。絵描きは全員早く絵がかけるようになりたいと思っている。一生つきまとってくる問題だよ。」とのこと。

おそらく至言ではあるのでしょうが、具体的にボクがどうやって絵を描いているか見てもらったわけじゃないので、そもそもアドバイスもできないでしょう。

とりあえず考えられる手法としては、タイムラプスを撮ってみて、イラストを描く全工程のを細分化して、ボクが各工程にどのくらい時間を描けて進めているのかを分析してみようと思います。

また、ざっくり20時間とは言っていますが、実際に図ったわけではなく、なんとなくの合計時間(そも1日で終わらないの)で認識しているので、次はイラストを描いている時間をしっかり実測してみようと思います。

ここから弱点を見つけて、改善策を練っていく予定。

今年は始まったばかり。まだ焦る時間じゃない。

Blueskyのフォロワーさん1000名を目指す

コレ。数が全てではないことは理解しているし、囚われすぎてもだめなことも分かってはいるけれど、それでも色んな人に見てもらいたいという気持ちは大いにあります。

現時点でフォロワーさんは97名。そもそもでイラスト投稿の頻度が低すぎるので、まずは上記のイラスト作成時間を短縮する目標を達成することが大前提ではありますが、フォロワーさん増加の活動も進めていきたいとは思っています。

ちなみにツイッター(X)の方は14名です。

フォロワーさんを増やす戦略としては多数Webに転がっているので、余裕が出てきたら参考にしつつ実践につなげていきたいと思っています。

いいね3桁を目指す

目標値として高いのか低いのか。初心者のボクからしたら十分高いわけですが、それでもいい評価は貰えればもらえるほど嬉しいので、沢山の方に評価してもらえるように、1枚1枚のイラストについてクオリティを上げていきたいと思っています。

これについてもある程度戦略が必要は聞きますが、単純に一定水準のクオリティを出せるようにスキルアップしていくしかないかなと。

客観的に見て、自分のイラスト自体はまだまだ圧倒的にレベルが低いと自覚しているけど、それでももっと上手くなりたい、格好いい、かわいいイラストを描きたいという思いは強いので、折れない心と飽きない心を両手に、一つの目標として掲げておきます。

ちなみに現状での最多いいねは、ブルスカが斧乃木余接20いいね。ツイッタが重音テトで27いいねでした。

まとめ

そも飽きっぽいボクが、懲りずにまたブログを立ち上げてしまったわけだけれど、自己分析してもっと創作活動にも力を入れていけるように、ログとして記事を書いていきます。

何年かあとに振り替えられるようなブログにできればな、と思います。

まずは記事を増やしていかないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました