2月中にはまとめられなかったけれど2月のまとめとして。
ちょっと大きめの転機があった(と思っている)ので、今後のイラストへの向き合い方自体少し変わってくるかも、な。
諸般の事情でアイキャッチも更新できず。辛い。
絵に触れられた日数 11日
2025年2月に絵に触れられた日数は11日。少なめでした。
2月16日までで10日間練習していたんですが、そこからとんと触れない状況に落ちてしまって、今が3月2日。悔しい限りです。
1日だけドローイングしないでラフして遊んでいた日があるので、ドローイング実績としては10枚でした。
練習してたこと
記事にもしたのだけれど、透視図法を勉強しはじめました。
勉強したことを文字に起こして記事にしたことで、思いの外ふんわりとしか理解していなかった透視図法について、少し頭の中でも整理ができた気がします。
ただ、練習し始めたところなので、まだ迷ったり間違ったりもしていて、繰り返し廊下や部屋、ビル群とかを題材に練習したり、記事でも描いたけれど「同じ題材をそれぞれの透視図法で描き分ける」とか「四角くないものを透視図法に当てはめて描いてみる」とかも進めたいところ。
結局はこういう雑に雰囲気だけで描いていたところに、知識と正しさを盛り込むことで多少なれどもイラストの説得力を増すことができるんじゃないかなぁという考えもあります。
完成したイラスト
悲しいことに何も完成させることは出来ませんでした。
全ては後述するお絵かきが出来なかった理由に依る。
飲みに行った回数
4回くらい。少ない。
いま私生活を脅かしている状況
ちょっと表題が大げさですが、仕事で超炎上しているプロジェクトへヘルプで参戦することになって、奇しくも2月17日から3月2日現在まで連勤が続いている状況。
とはいえ、14連勤な現在なのでまだ体は無事ではあるんですが、問題は通常業務側でも年度末、および来年度に向けた作業が山積みで、3月も中旬頃まで過残業になりそうなことが見えていて、これにプラスでヘルプ作業(管理の補佐ですが)かつ休日作業ということもあって、かなりのストレス下にあるのがいま。
なので、イラストを描きたい気持ちはあるのだけど全然時間が取れないことで、私生活が圧迫されてきているストレスもあって、久々に笑顔になれない毎日が続いています。
起きて仕事行って帰ってきて寝て、起きて・・・を繰り返すとまぁまぁ腐ってくるので、なんとかならんかなぁと思いつつもなんともし難い状況でつらい日々ですね。
飲みにも行きたいしカラオケも行きたい。
遊びたい。
年初に掲げた目標に関する進捗
以下の3つの目標。
- 1枚のイラスト完成までの時間を短縮する
- Blueskyのフォロワーさん1000名を目指す
- いいね3桁を目指す
2つ目のフォロワーさんに関する目標は、そもそも状況と僕を取り巻く環境が大幅に変わってしまった関係もあって、早々で情けない気もしますが取り下げることにしました。
代わりに、以下の目標に差し替え。
・一ヶ月で2枚以上イラストを完成させる
1つ目の目標と被りはしているんですが、具体的に実績として数を積んでいきたい。
また、定量的に進捗が計りやすいということもあるので、まだまだ初心者の僕には良い目標かなって。
ブルスカ状況

とはいえ、ブルスカの状況もログとして残してはおきます。
一ヶ月くらいで投稿数40くらい。あまり発言も出来てないですね。
おわりに
3月は想定以上に仕事に時間が取られることが確定してしまったので、この状況でどうやって新たな目標をこなしていくかはちょっと考えないといけないのですが、何かの記事で、絵を義務感に駆られて描いてはいけない、というような言葉を見かけたことがあります。
確かに、やりたいことに向かってする努力は建設的だしとてもいいことだと思うのですが、そこに義務感が入ってくると、結果できあがったとしても満足は充足できないなぁと共感しました。
無理やりこなすってことも意味がないとは思いませんが、結局寿命を縮めてしまうことにつながりそうだなと。あくまで私見ですが。
飽きっぽい僕なので、せっかく始めたお絵描きは長く続けたいし、思い描いた脳内にあるぼくのかんがえたさいきょうのイラストを描けるようになるまで、目標はあくまで目標として、ゆるく管理していこうと思います。
コツコツ行きますよコツコツと。
Comment